野原:印刷物全般のデザイン、Web制作を軸に、アートディレクション、ブランディング、プロモーション事業などを行っています。14年の制作経験の中で学んだノウハウが私どもの強みです。中でも、BtoC向けのサービスを提供する企業立ち上げ当初に、制作者として携わり、年々売上が伸びていく様子を間近で経験できたことも礎となっております。
デザインというコミュニケーションツールを作り、 プロモーションという飛び道具を放ち、 結果に近づくお手伝いをすることが私どもの仕事です。
野原:お客様のご要望にすべてに沿うようなことはせず、お客様のご要望を伺ったうえで、それに合ったプランをご提案させていただいている点だと思います。
制作の規模や内容など、展開されているビジネスによってはあまり必要のないものもあります。逆にこれだけは絶対に必要になるといったものもあります。そういったものを見極めながら、ご予算なども含めてご相談させていただき、その範囲内で適切な制作物を制作しています。それがお客様にとってベストなものになっていると思いますね。
野原:大手広告代理店様経由の広告制作や、Web制作、ディレクション業務などの他に、大手メーカー様のビジュアル作成、カタログパンフレットといった制作なども行ってきました。
また、一番成果が大きかったとも言えるのが、アパレルブランドのサイトリニューアルです。リニューアル後、2年間で売上が50倍以上になりました。元々商材がよかったというのはありますが、まさかここまで向上するとは思ってもいませんでした。
これまでのWeb制作、ブランディングさせていただいた企業様やお客様も順調に売上を伸ばし、ご好評をいただいております。この他には企業様の実務講習や人材育成、マネージメント、Webコンサルティングなどの実績もございます。
野原:料金は制作内容、規模によって変動いたしますが、クライアント様のご要望に合わせてご提案させていただきます。ブランディング業務も行っております。 他社でブランディング業務を依頼されると想像以上の金額になると思いますが、 弊社ではセット料金として、単品で依頼された料金よりもお安くさせていただいています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
野原:現在は内部アルバイト数名、外部パートナー数名と連携して作業しております。 さらなる技術の追求を実行し、業績向上、安定した売上を確保し少しずつでも「雇用創出、社会貢献」の実現を目標としております。 今後もクライアント様とのよりよい関係を築くことができたらうれしいですね。
野原:弊社ではご依頼されたお客様に喜んでいただけるよう、最善の制作を心がけています。
Web、紙媒体問わず、制作物に関する疑問や質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。
野原 努 様
2002年に大手出版社勤務、書籍、広告デザイン、Webデザインに携わる。 3年後、デザイン会社に勤務し、印刷物全般、Web制作全般の業務、ディレクション業務などをこなし、2008年に独立。これまで経験してきた業務に加え、企業の実務講習や人材育成、マネージメント、Webコンサルティング業務などを行う。
まずはお気軽にご相談ください
ID designsは、印刷物全般やWeb制作全般の業務、ディレクション業務を中心としたデザイン事務所です。14年間の実務経験で得たノウハウを活かし、お客様それぞれに見合った提案と制作物を提供しています。
いつの時代も日本を支えてきたのは様々な企業でした。
どんな企業が、どんなことをしているのか。
どんな想いでサービスを始めたのか。
実際に関わりがない限り、知る機会は中々ありません。
未来に輝く日本の企業の魅力を
可能な限り世の中に伝えたい。
そんな思いからBtoBのプラットフォームである
アイミツが運営するインタビューサイト。
それが「未来企業」です。