小川:私は、経営コンサルティングに携わって20年になります。その間、経営・人事・営業の分野でコンサルティングのノウハウを積んできました。そこで、経営課題の中でも、重要な事柄でありながら、自社内での解決が困難なことが多い点が5つあることに気がつきました。
それは、「経営方針の実行管理」「自社の強みの明確化」「人事制度構築」「人材育成」「営業力強化」です。それらに焦点を当てたコンサルティングサービスを提供することで、会社の課題を解決していくことができるのでは、と思い、弊社の経営コンサルティングが誕生しました。
小川:弊社は、企業の業績向上のためには、5つの要素が非常に重要であると考えています。1つ目は、自社の強みを活かした経営計画を策定すること。2つ目は、中期経営計画や年度経営計画の方針管理を徹底すること。3つ目に、受注成約率の向上を目指した営業のやり方を設計すること。4つ目は、方針に沿って行動した従業員を高く評価するということ。最後に、常に次の担い手(自分の後任)を意識して人材を育成していくということです。
弊社は、これらの5つの要素を取り入れたコンサルティングをワンストップで提供することが可能です。また、実際のコンサルティングでは、それぞれのお客様の文化や事業ステージ、マネジメントの水準を考慮しながら、運用面も重視して、それぞれのお客様向けにカスタマイズした仕組み創りを徹底しています。
小川:これまでに、経営相談を含めると270社以上の実績があります。お客様からも評価して頂き、テーマを変えて継続契約していただくことが圧倒的に多くなっています。
また、弊社のコンサルティング契約形態は、当月の実施分を月末に請求させていただく後払い方式を取っていることに加えて、いつでも書面で契約解除することが可能です。手前味噌ではありますが、コンサルティングの品質には自信があります。だからこそ、お客様視点の契約形態になっております。
小川:お電話でご相談対応をさせていただく顧問契約ですと、月10万円からとなっています。
コンサルティングは、テーマとお客様のご要望内容によって大幅に異なります。小さなテーマであれば、20万円でお受けしたケースもあります。
人事制度のコンサルティングは、制度設計で200万円から500万円の水準になることが多いです。
小川:お客様の目的は、コンサルティングを受けることではありません。業績向上、またはそのための基盤づくりが目的であって、コンサルティングはその手段に過ぎません。そのため弊社は、「”流れを創る”コンサルティングで、企業業績向上の基盤づくりを支援する」を基本理念としてコンサルティング事業を推進しています。そして、弊社のコンサルティングによって、お客様の企業が永続的に発展し、従業員の皆様も成長し、仕事の達成感と幸福感を実感できるようになっていただきたいと考えています。そうなれば自然に「笑顔」が増えます。一つでも多くの会社を元気にすることで、一人でも多くの従業員の皆様を「笑顔」にしたい。それが弊社の変わらない目標です。
小川:弊社は、誠実で透明性のある経営コンサルティングサービスを提供しています。経営方針の徹底、強みの明確化を目指している企業様、人事制度、人材育成、営業力強化に関する課題やお悩みがある企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。「相談だけでも課題解決のヒントになる」との声をお客様からいただいています。
多くのお客様からのお問い合わせをお待ちしております。
小川 貴司 様
兵庫県生まれ。
東京理科大学大学院修士課程を修了後、一部上場メーカーで技術企画業務を経験し、3社の日系コンサルティング会社で1996年から19年間、経営・人事・営業分野を中核にしたコンサルティング業務に携わる。
2015年にはストリーム経営コンサルティング株式会社を設立。現在までに270社以上の経営相談を承り、企業研修では4000人を超える指導実績がある。
まずはお気軽にご相談ください
ストリーム経営コンサルティング株式会社は、「経営コンサルティング」や「企業調査」を行っている企業です。自社では課題解決が難しいテーマをお客様視点で解決に導いており、多くのお客様に支持されています。
いつの時代も日本を支えてきたのは様々な企業でした。
どんな企業が、どんなことをしているのか。
どんな想いでサービスを始めたのか。
実際に関わりがない限り、知る機会は中々ありません。
未来に輝く日本の企業の魅力を
可能な限り世の中に伝えたい。
そんな思いからBtoBのプラットフォームである
アイミツが運営するインタビューサイト。
それが「未来企業」です。