
「無料だし、ちょっと相談してみよう」と
気軽な気持ちでアイミツ事務局に電話しました
フロンティアリンク株式会社様

忙しいビジネスマンのための「1日速習」講座が大人気を博しているフロンティアリンク ビジネススクール。講座数は70以上を誇り、実務直結型のカリキュラムと講師陣のレベルの高さがその人気の理由。
今回は、同スクールの運営会社であるフロンティアリンク株式会社の経営企画部長・森様に、アイミツを利用した背景や実際に使っていただいた感想をお聞きしました。
気軽な気持ちでアイミツ事務局に電話をしました。
― アイミツのご利用に至った経緯を教えてください。
森:今回アイミツを利用したのは、リスティング代行の業者さんを探すためでした。当社は2007年設立のまだまだ若い会社です。ビジネススクールのPR方法についても模索している最中で、長い間ホームページだけで勝負しているような状態が続いていました。
リスティング広告も専門業者に依頼して運用してもらってはいたのですが、その是非が見えにくかったというのが正直なところです。業者を探そうにも社内にWebマーケティングやネット広告に詳しい人間がおらず、どうすればいいのかと悩んでいました。そんな時にネット上で「リスティング 業者探し」と検索してみて、アイミツを見つけたんです。
― 実際にアイミツを利用してみていかがでしたか?
森:リスティング代行業者と言っても、企業は星の数ほどありますよね。十分に比較してから決めたいという気持ちが強かったので、多数の企業を一度に比較することができるのは本当に便利だなと。
サイトを見ていて「“コンシェルジュ”がいるんだ。どんなサービスだろう?」と思い、無料でしたし、気軽な気持ちでアイミツ事務局に相談の電話をしてみました。その時に電話を受けてくださったコンシェルジュの方の対応がとても丁寧で、信頼できるサービスだなと思いましたね。
最初は気軽な気持ちでお電話したわけですが、利用して本当によかったと思っています。ベンチャーを経営している友人達や、マーケティング関連の仕事をしている友人達にも「便利だから利用してみて!」とどんどんオススメしています。

「紹介してそれで終わり」ではない、
コンシェルジュのきめ細やかな対応が良かったです。
― コンシェルジュの対応はいかがでしたでしょうか。
森:こちらのニーズを的確に掴んでくださいました。リスティング広告の運用に際してアカウントの切り替えは行いたくなかったのですが、その他にも、企業を選ぶ上で譲れないポイントは何か、どんなことを大事にしたいか…といった条件を詳しく聞いてくださったので、こちらも率直に色々お話することができました。電話したその日の夜には対応してもらえたので、そのスピード感にも驚かされました。
やはりベンチャーは結果をあまり悠長に待てないところがあるので、迅速な対応は非常にありがたかったです。
また、一番よかったのは、「紹介してそれで終わり」ではなかった点です。
企業選びの過程でも最初に対応してくれたコンシェルジュの方がこまめに電話をくださって、フォローアップもしっかりとしてくれました。
…私は前職で長年接客業をやっていたこともあってお客様対応というのは厳しく見てしまうんですが(笑)、マニュアルどおりではない、丁寧なコミュニケーションをとってくださったので嬉しかったです。
今度はマーケティング戦略の業者をアイミツで探したい

― 企業選びはスムーズに進みましたか?
森:当初は、私が想定していたより多くの企業様からご提案をいただき、提案資料を読み込むのが大変でした(笑)。
また、お電話もたくさん頂戴したのですが、その中でも丁寧に現状を分析した上での提案だな、と納得できたところに最終的に決めさせていただきました。
やはり、今の課題を明確にせずにいきなり「こうするべきです!」と言われても、ただ運用をお願いするだけになってしまうかなと。アイミツのサービスを利用して「比較検討」ができる、というのは本当に良かったです。
― 今後もアイミツを利用される予定はありますか?
森:もちろんまた使いたいです!広告・宣伝の基本は‘顧客の心を動かせるか’だと思っています。手法としてITも大切ですが、リアル媒体も重要だと考えています。まだ具体的な構想は決めかねていますが、ネット広告だけでなく従来型のマス広告に手を広げていく可能性も考えています。
例えばチラシ・広報誌の印刷会社、一緒にマーケティング戦略を考えてくれる企業などを、アイミツを通して探すかもしれません。その際にはぜひ、今回お世話になったコンシェルジュにまた相談に乗ってもらいたいと思っています。

フロンティアリンク株式会社 経営企画部長 森 様
アメリカの大学を卒業後、大手百貨店に就職。バイヤーや企画・開発、広告制作など様々な業務に携わった後、フロンティアリンク株式会社に入社。現在は経営企画部長としてマーケティング等を手がける。モットーは「縁・運・感」、人が一番大事。